SSブログ

全力教室 片付けのカリスマ こんまり先生  近藤真理子さん [全力教室]





スポンサーリンク

全力教室

片付けのカリスマ 
片付けは一生に一度でオーケーです。
捨てるものを選ぶのではなく、
残すものを選ぶ。

あるに越したことはない は禁句
いつか使うは永遠に来ない。

10年間この仕事をやってきている。
1人もリバウンドしていません。
と話すのは、片づけのカリスマ
近藤麻理恵先生
通称 こんまり
今回の全力先生です。


著書『片づけの魔法』シリーズ
実用書では、異例の180万部突破!

毎日がときめく 片づけの魔法
人生がときめく 片づけの魔法
人生がときめく 片づけの魔法2

海外でも販売され、片づけのバイブルにもなっています。

本の通りに実践すれば、
どんな部屋でも、魔法のように綺麗に片付く!

講演会は超満員!

そんな彼女にはある信念が…

「 絶対に片付けは終わります。 」
「 絶対に片付けは誰にでもできます。」

今夜はリバウンドしない
片づけ法教えます。


といる前ふりで
「全力教室 成功へのマジックワード」
は始まった。


順番を間違えると絶対に片付かない
まずやるべきは ? を考える


授業開始

近藤麻理恵先生登場・・・
「近藤麻理恵、こんまり でおぼえていただければ、
と思います。」

「みなさん、お片付け苦手って方、手を挙げて下さい。」
16人の生徒全員が手を挙げる。

まず、初めに、
片づけは ? でOK!

?は何?

こんまり先生は、

『片づけは一生に一度でOK!』

と、断言しました。

さらに、

『一気に短期に、一生に一回だけで終わらせる』

と言い切った先生の言葉に、
生徒は真剣に耳を傾け、メモを取る姿もありました。



私は、片づけ方法って、断舎利の事かな?
と思ってみていました。
断舎利についても、詳しく知らないのに。


生活を送る上でも、
仕事をする上でも、
片づけ、整理整頓は重要なので、
「こんまり先生」の授業を最後まで受けました。



要点をまとめておきます。

 こんまり流
 リバウンドしない片づけ法

つ ①片づけの目的を考える

ス ②捨てるモノと残すモノを見極める

ッ ③モノの定位置を決める(収納)



①片づけの目的を考える
 ポイント 理想の暮らしを考える

  

 理想の暮らしの為ならリバウンドしない


②捨てるモノと残すモノを見極める
 ポイント 実際に手に触れてみる
 同じカテゴリーのものを一気に片づける。
 今日は、洋服を片づけようなど。

 片づける順番も重要

1 洋服  ・・・ときめきをチェックする
2 本類  ・・・読み返さない
3 書類  ・・・全捨て前提
4 小物類 ・・・お役目を考える
5 思い出品・・・

これは、ときめき品で選びやすい順番。
思い出品は選びにくいモノ。

思いで品を最後にすることで、ときめきの感度が上がり、
捨てるものを選ぶことができるようになる。

 
ときめく とは、
自分を幸せにできるかどうか。

その基準で、捨てるモノと残すモノを選んでいく。


③モノの定位置を決める(収納)

収納2原則

たたむ
立てる

だそうだ。



番組だけでは、片付けの極意を習得しきれなかった。





毎日がときめく片づけの魔法

毎日がときめく片づけの魔法

  • 作者: 近藤麻理恵
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2014/01/08
  • メディア: 単行本



こんまり先生の本を読んで、片づけを終わらせよう。


スポンサーリンク






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。